日常の生活の中で探偵と接する機会が滅多にないため、どこの探偵に依頼したらいいのか、何を基準に決めたらいいのか悩まれる方が大半だと思います。
これから相談しようとしている方から、すでに相談をしたという方まで、それぞれの段階に応じて失敗しないための「探偵選びのポイント」をまとめましたので、どうぞご検討ください。
どんなに有効な調査をしても証拠が取れない場合や浮気を疑っていても浮気していなかったことも当然にあります。
こういった結果だった場合、本当に何日も何十時間も調査員が調査して本当に無料ということがあるのでしょうか?浮気の証拠とは【裁判でも活用できる証拠】でなければ意味がありません。
「密会している状況は掴めました。その状況は撮影出来ましたから成功です。」
と言われても・・トラブルになる原因がここです。
何が成功で何が証拠なのかきちんと確認していないとこのようなことが起きます。
何かしらの理由を付けて結局は高額な調査料金を請求されることが十分に考えられ、特に0円や全額返金保証などの誘い言葉にはカラクリがある可能性があります。
タダほど怖いものはなく、このような誰もが嬉しくなるような誘い言葉こそ慎重になる必要があります。
電話などの相談なら地域関係なく全国どこの探偵にも相談できますが、調査依頼を検討しているのであればぜひ地元(近場)の探偵を選んでください。
全国に支店があるような大手探偵社もありますが、このような場合、他県から調査員が派遣されて調査を行っている場合もあり、交通費や宿泊費が余分に発生し、知らないところで調査料金に加算され高額になる可能性があります。
また、探偵業を行うためには公安委員会の許可が必要となり、この届出証明書については必ず事務所に掲示しなければなりません。
もし証明書がない場合は無許可営業の違法業者となりますのでご注意ください。
調査を依頼するうえで最も気になるところです。だからこそきちんと調査依頼する前に明確でないと余計に心配になるでしょうし、後のトラブルには巻き込まれたくないものです。
そのためにも相談や見積もりの段階で丁寧に説明してくれる探偵を選びましょう。
曖昧なまま誘われて契約まで至った場合、言った言わないの堂々巡りで余計な労力を使うことになり悩みが増えてしまうことにもなりかねません。
調査は実際にやってみなければ分からないことが多く、どれくらい日時がかかるのか誰にも分りません。
しかし、ある程度の実績がある探偵なら目安となる費用は提示することが可能なはずですから、それすらはっきりしない場合は特に注意してください。
料金プランは主に時間料金型、パック料金型、成功報酬型の3つがあり、それぞれにメリット、デメリットがあります。
事前情報が多く比較的行動パターンが予想できるなどの場合には時間料金型が良く、それらの行動パターンが全く予想できない場合にはパック料金型が良いとされています。
成功報酬型は調査が成功した場合のみに追加報酬が発生する魅力的な制度かもしれませんが、この調査の成功が何を指すのか曖昧なことがありトラブルとなる場合があります。
もしプランを掲げているような探偵に依頼する場合には、しつこいくらい確認して納得いくまで料金を明確にしてもらってください。
そうしないと後に自分の納得してないことまで「成功」となり、成功報酬として請求されることがあるので注意が必要です。
調査料金は基本的に「時間単価×調査時間×人数」「諸経費」がかかります。
1時間あたり7,000円~12,000円程度、調査員の人数は2人~3人程度が相場ですので、1日に換算すると経費を含めて10万円~20万円が目安となります。 高すぎます( ゚Д゚)
実際に何社かに相談してみてください。
探偵は慣れていますが、相談する側にとってはとても深刻な問題でひとりで長期間悩まれている方も多いと思います。
それをきちんと理解して解決に向けて親身に対応してくれるような探偵じゃないと不安は募るばかりです。また、強引に契約を急かすような場合にも注意してください。
正直、どの探偵も宣伝広告やホームページには良いことしか載せていませんし、口コミサイトやマッチングサイトも信用して良いのか分かりません。
最終的にその探偵が信頼できるかできないかはお客様が相談してみなければ分かりません。
実際に相談してみて対応の仕方や料金プランをしっかりと納得いくまで聞くことをおススメします。それが探偵選びの一番の近道です。